自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
ライター

何のために「書く」の?マツオカミキの場合

2018.11.05 マツオカミキ

わたしは、なぜ「書く」のか。 もしそう問われたなら、「誰かに届けたいから」と答えます。 「届けたい」と言う書き手は結構多いので、勝手に「書き手はみんなそうなんだろうな」と思っていたんですけど… ライター友達の狩野さんから…

考え方

新しいことを始めるなら、何かを手放してみる―11月にやめること

2018.11.02 マツオカミキ

両手いっぱいのままでは、新しいものに手を伸ばせない。 何かを始めたいなら、まず今持っているものを減らすことが、だいじだなと思ってます。 ということで、これまで続けてきた2つのことを、11月はいったんやめてみようと思ってま…

ライター

書くことについて、ライター2人が考える連載をはじめます!

2018.11.01 マツオカミキ

フリーライターの二人が、期間限定で交換ノート的な連載をはじめます。 テーマは「書くことについて」。 数年間「書く仕事」をしてきた今だからこそ考えていることや、一度じっくり考えてみたいことを書いていきます。 二人の自己紹介…

考え方

気持ちが疲れたら、片瀬海岸の大きな夕日を見に行こう

2018.10.31 マツオカミキ

好きな場所のひとつ、片瀬海岸。 江ノ島へと続く道の入口であり、新江ノ島水族館もある場所です。 夏はガヤガヤしてるんですが、それ以外の季節はとても静か。 大きな夕日が見える場所でもあります。 海岸沿いの階段には、ひとりで夕…

考え方

一歩踏み出すための勇気と自信は、どこから手に入れられるんだろう

2018.10.30 マツオカミキ

自信を、持ちたい。 自分のことをまったく信頼してなかった頃のわたしの、切なる願いでした。 そして今「自信満々!」とまではいかないけど「自分ならどうにかなる」と思えるように。 ここまで、どうやって自信を持てるようになったん…

考え方

「他己分析」で自分を客観視すると、自分の強みが見えてくる【告知】

2018.10.29 マツオカミキ

自分が当たり前だと思っていることが、とんでもない「強み」であるケースが多い気がします。 でも、その「当たり前」に自分で気づくのは、なかなか難しい…。 ということで、あなたの「自己分析ノート」を拝見して、わたしから見た「あ…

働き方

社会人になってから「働かない期間」を持てたらいいなと思う

2018.10.28 マツオカミキ

わたしには、定期的に「あんまり働かない期間」が発生します。 というのも、毎日同じルーティンで継続するのがとても苦手でして。 逆に、短期集中でガーッと仕事をして、その後しばらくは働かないみたいなことが結構あったり。 でも、…

働き方

ヘルシーに働くために、気を付けている2つのこと

2018.10.24 マツオカミキ

「健康的に働くには?」という質問を、何件かいただいてます。 働くなかで、身体を壊したり、気持ちが疲れたりする人が多いのかな… ということで今回は、こちらの質問に答えてみたいと思います。 好きなことを仕事にできたからといっ…

  • <
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.