自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
考え方

「自分に自信がない」と感じてた理由と、自信をもつためにやったこと

2020.12.13 マツオカミキ

ずっと「足りない」と思って、生きてきた。 自分には、何かが足りない。欠けている。 それを隠してみんなに認めてもらうために、努力したり、無理をしたりして、なんとか生きてきたと思う。 一方で、自分は少しずつすり減っていくばか…

考え方

何を楽しみに生きてるのか、わからなくなったら。

2020.09.25 マツオカミキ

「何のために生きているんだろう?」 「何を楽しみに生きればいいんだろう?」 そんな風に感じていた頃、毎日が灰色で、淡々と過ぎていく感覚がありました。 何も楽しくなくて、ただただ時間が過ぎて、自分は何のために生きているんだ…

考え方

自信を持つためにやった3つのこと

2020.09.19 マツオカミキ

自分に自信がなさすぎて、毎日が苦しい。 そんな自分が嫌いだし、自信のなさが原因で自分の人生がつまらないものになっていくように感じる…。 これらは、数年前にわたしが思っていたことです。 当時は本当に自信がなくて、何かやりた…

暮らし方

【レビュー】デュオレストを4年使ってるので、気になる点まで正直レビューします

2020.08.01 マツオカミキ

フリーライターとして毎日PCに向かい続けた、4年前のとある日。 当時仕事をしていた場所は、自宅のダイニングテーブル&チェア。 長時間座ることを想定されていないチェアに1日8時間近く座っていたわたしの腰は、ついに悲鳴をあげ…

働き方

「自分らしく働くには?」と思ったらやってほしい5つのこと

2020.07.31 マツオカミキ

「このままでいいのかな?」 「もっと自分らしく働くには、どうしたらいいんだろう?」 そんな風に感じた7年前から、今だいぶ「自分らしく働けている」と感じられるようになるまで、わたしがやってきたことをまとめます。 同じように…

考え方

自分が嫌い過ぎて苦しい―自己肯定感を高めるために読んだ6冊の本

2020.06.15 マツオカミキ

自分のことが嫌いで、何をやっても「ダメなやつだ」としか思えず、その気持ちを抱えたまま生きるのが苦しい… その苦しさがピークに達したのが23歳の頃。適応障害になって会社を辞めることになる年でした。 そこから2年間ほどは自分…

考え方

「もう頑張れない」と思ったときに気づくべきこと

2020.06.10 マツオカミキ

「もう頑張れない」 いくら頑張っても自分の理想や周囲の期待に到達せず、自分の中がカラカラに乾いていて、これ以上絞っても何も出そうにない。 「これ以上はもう頑張れない」「もう何もかもやめたい」 と本気で思ったことがあります…

人間関係

人の意見を聞きたくない自分は、聞かなくても良い生き方を選ぶ

2020.06.03 マツオカミキ

「他人の意見を、自分の選択にどう活かせばいいと思いますか?」 以前インタビュー取材をしてもらった時に聞かれたことです。 その問いを受けて、瞬時に思ったのは「わたし、あんまり人に意見を聞かないかも」ということでした。 「人…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.