自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
考え方

あなたは「うち思考/そと思考」どっち寄り?それぞれの思考傾向と改善策

2019.01.09 マツオカミキ

失敗したり、上手くいかなかった時。 「自分のせいだ」と思いますか? それとも「環境が良くなかった」と思いますか? 責任の感じ方に「うち思考」と「そと思考」の2つのタイプがあるんじゃないかと思っています。 そのタイプ分けと…

働き方

仕事が嫌になった時は、まず「何が嫌なのか」を考えよう

2019.01.08 マツオカミキ

仕事が嫌だなぁとか、向いてないなぁと思った時。 すぐに新しい仕事を探したり、転職活動を始めたりするのもいいけど、まずは「何が嫌なのか」を分析するのがおすすめです。 自分の「好き」や「嫌い」が漠然としたままでは、何をどう解…

考え方

今いる場所で、上手くいかない時は。

2019.01.07 マツオカミキ

「今いる場所の居心地が良くない」 「打ち解けられず、自分を出せない」 ってこと、あると思います。というか、わたしはありました。 フリーランスで働く今は、そういう場所は自分で選ばなければいいだけなんだけど… 会社員や学生時…

考え方

進路を選び取るのもカッコイイけど「楽しそうだからやってみたら向いてた」もアリ【Q&A】

2019.01.05 マツオカミキ

お正月明けの土曜日、今日はゆるっと読める内容にしよう。 ということで、質問箱にいただいたご質問&メッセージに回答します! Q1.どうしてライターになったの? 初期のブログには書いてたかもですが、わたしは「ライターになりた…

商品づくり

アップグレードする「自己分析ノート第3版」の制作裏話

2019.01.04 マツオカミキ

1月中旬に「自己分析ノート」の第3版を発売します! 去年9月に発売した第1版から、たくさんの方の手に渡ってくれて、本当に嬉しいです。 (現在190部お届けしました~) また、実際に使って感想をくださった方もいて、それも本…

考え方

混雑する王道よりも、静かでゆったり歩ける道を進む

2019.01.03 マツオカミキ

わたしが生きやすくなったのは、混雑してる道から外れてからかもしれないな、と思いました。 混雑してる道、すなわち、たくさんの人が歩む道。 本当は、たくさんの人とワイワイそっちの道を歩くことに憧れもあるけれど、自分にはそれが…

商品づくり

2019年の抱負ー3つの「つくる」を進めます

2019.01.02 マツオカミキ

あけましておめでとうございます! 2019年は、このツイートにも書いたように、3つのことを進めていこうと思っています。 来年やりたいのは、商品づくり。もっともっと、自分の実現したい「自分と向き合う時間を提供する」のきっか…

考え方

鈍感なフリをすると、ちょっと生きやすくなるかもしれない

2018.12.27 マツオカミキ

何かやってみたいことがあっても、 「行動に移して失敗したら嫌だな…」 と、思うこと、あります。 でも、それを打ち明けると「えぇ、意外!そういうこと思わないのかと思った」って言われることが、最近多くなった気がする。 たぶん…

  • <
  • 1
  • …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.