自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
人間関係

孤独と「ひとり」を考えてきたから、それが自分の軸になってる

2018.09.13 マツオカミキ

ひとりぼっちだ、と思ったことはありますか? わたしが初めて「孤独」について考えたのは、小学校高学年の頃。 当時、転校や家庭環境の変化なんかがあって、わたしは勝手に「ひとりぼっちだ」と思っていました。 あの時のわたしの実感…

考え方

評価機能のない安心できる場所が、自分の居場所になる

2018.09.10 マツオカミキ

「ブログには書きたいけど、Twitterには書きにくいな」と思うことが、たまにあります。 なんでかな?と考えてみたんですが、たぶんわたしは、このブログを「自分の陣地」と認識しているようです。 比較されたり、評価されたりす…

アウトドア

日常に疲れたら、海を眺める日帰りスパへ。京急観音崎ホテル&SPASSOへ行ってきたよ

2018.09.09 マツオカミキ

「疲れた気持ちと身体をほぐす、ゆったりとした場所に行きたい」 人混みの観光地でもなく、気合を入れた旅行でもなく、日帰りでサクっと。 そんな気持ちで選んだ場所が、品川から電車とバスで1時間の、神奈川県・横須賀市にある「京急…

考え方

生きづらい人の居場所としてのインターネットであってほしい、という話

2018.09.05 マツオカミキ

SNSのフォロワー数を増やすこととか、自分の発信をより多くの人に見てもらうこととか、今や「よくある話」だと思います。 10年前だったら芸能人や有名人だけが気にしていたような「フォロワー数(ファンの数)」を、今や多くの人が…

働き方

仕事で信頼してもらうための、「期待に応える」と「断る」について

2018.09.04 マツオカミキ

1日の時間も、死ぬまでの時間も、限りがある。 その限りある時間を全力で楽しむためにも、「断ること」「選ばないこと」が大切だな、と思ってます。 でも実際のところ「選ぶ」よりも「選ばない」方が難しい気がするし、「引き受ける」…

働き方

やりたいことを見つけるための「自己分析ノート(仮)」の制作過程の記録

2018.08.23 マツオカミキ

Twitterでは既にお知らせしたのですが、いま「自己分析ノート(仮)」というものを、9月下旬の発売に向けて制作中です。 「自分探し」という言葉があるけれど、やりたいことや自分らしさは、外に求めても見つからない。本当は既…

考え方

「自分ならでは」のアウトプットをするために必要なこと

2018.08.21 マツオカミキ

「なんか、“自分らしさ” が減ってきている気がする」 最近、Twitterを見ていて、ふと思ったことです。 わたしはTwitterやブログなどを「自分が感じたこと・経験したことを記録する場所」と定義していて、これまでも今…

考え方

働く目的=お金?そもそもお金って何だろう―「お金のいらない国」を読んで考えてみた

2018.08.19 マツオカミキ

「得意で楽しいことを仕事にするのがいいと思うんだ」と話すと、たいてい返ってくる言葉。 それが「そうはいっても、お金も必要だから…」です。 これは、わかるような気がするし、わからないような気もする。 そもそも「楽しいと思う…

  • <
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.