自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
考え方

批判でむやみに傷つかないために、意識するようになったこと

2018.08.14 マツオカミキ

自分の思っていることを口に出したり、何らかの発信をしていたりすると、賛同してくれる人もいれば、反対・批判する人もいます。 全員が100%賛成なんてことはありえないし、ポジティブな反応もネガティブな反応もあって当然だとは思…

ライター

書く仕事に「読むのが好き」は必須?読書家ではないライターが考えてみた

2018.08.13 マツオカミキ

たまに「ライターは本やWeb記事をたくさん読むべき」みたいな言葉を見かけます。そのたびに、ちょっとドキッとします。 なぜなら、わたしは文章を読むのがそんなに得意じゃないし、「読書が好きです」なんて言えないんですよね…。 …

考え方

心が疲れた時に、最も助けられた映画・本「しあわせのパン」

2018.08.08 マツオカミキ

会社に行けなくなって、数日たった頃だったかな。 ずっと家の中に閉じこもるわたしに、夫が借りてきてくれた映画。 それが『しあわせのパン』でした。 当時は何もする気力が起きず、でも早く元気にならなきゃ、このままでは生きてる意…

人間関係

人と関わるのが苦手な人が、生きやすくなるために知っておくべきこと

2018.08.05 マツオカミキ

たくさんの人と関わるのは、気疲れするし、あんまり得意じゃない。 集団の中にいるよりも、1人で居る方が気楽でいい。 しかし「人と関わりたくない」と思う一方で、「人と関わりたい」という気持ちも持っています。 孤独になりたくな…

働き方

20代最後の夏、決意表明のようなもの

2018.08.03 マツオカミキ

先日、人生で初めて、ひとりで合宿をしてきました。 都内のちょっと眺めのいいビジネスホテルで、ひとり考えごと合宿。 「わたし、これからどうしようかな?」を、日常に邪魔されることなく考えたくて。 そこで考えたこと、これからや…

働き方

さあ、自分は何を選びたい?損得や周りの声は、見ないことにして。

2018.07.31 マツオカミキ

「自分は何がやりたかったか、もう一度考え直したんだ」 20代最後の年、6年間働いた会社を辞めた友達が言った。 「来月から、家具職人見習いになる」   その友達とわたしは、仕事に関する考え方がよく似ていた。 就職…

考え方

「努力しなきゃ」と苦しくなってるなら「ない」ではなく「ある」に注目しよう

2018.07.28 マツオカミキ

「努力しなきゃ」「頑張らなきゃ」と思って苦しくなっている時って、 わたしには才能がないから‥‥とか、 実力がない、魅力がない、やりたいことがない、お金がない、 だから、 もっと努力しなきゃいけない。 そんな風に「ない」に…

考え方

人と比べてしまう癖をやめたいなら、逃げ出しちゃった方がいいかもしれない

2018.07.19 マツオカミキ

人は、どうして自分と他人を比較してしまうんだろう。 負けたからといって死ぬわけでもなければ、勝ったからといって幸せになれるわけでもない。 そんなこと、頭ではわかってる。 でも、「自分の価値」が他人との比較によって決まるも…

  • <
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.