自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
働き方

「家で仕事するとサボっちゃってできない」という人に足りない考え方

2017.04.06 マツオカミキ

「フリーランスなので、家で仕事してます」って伝えると、「家で仕事するなんてすごいですねー!」と言われることがあります。 会社員の人に言われることが多いから、たぶん「上司とか同僚が見ていない中で仕事をするってすごい」という…

考え方

「友達はみんな上辺、合わせないとハブられる」と言う高校生の話

2017.04.05 マツオカミキ

「学校の友達は上辺の付き合い。自分なんか出したら速攻ハブられますよ」 塾講師時代に担当していた高校生の女の子が、ポロっと言った言葉。 「そんなことないよ、自分は自分だよ」なんて気安く言うことはできなかったし、すごく寂しそ…

考え方

「できない」と言う人は、「どうすればできる?」と考えてみてほしい

2017.04.04 マツオカミキ

「こういうこと、やってみたいなあ」と頭の中に浮かんできた時、「いや、無理だよ、できないよ」と自分で打ち消してしまう。 そうやって「できない」ばかりで頭の中を埋め尽くすと、自分の思考の幅を狭くすることにつながってしまいます…

働き方

OBOG訪問をしないのは損。就活生が知るべきオフレコ情報の聞き出し方

2017.04.03 マツオカミキ

ネット上の情報はもちろん、説明会やセミナーで得られる情報は、誰でもゲットできる情報だと思っています。 「知らない」状態から「知る」というステップのためにはそれでも良いのだけど、「もっとくわしく知りたい」と思っているのなら…

ライター

ライターをやって3年が過ぎました―常に悩んで遠回り。この先は?

2017.03.30 マツオカミキ

2017年3月で、ライター歴まる3年。すでに4年目に突入しました。 いまでこそやりたい仕事ばっかりやっているのですが、自分にとっては「ようやくココまで来た」という実感。 節目に思うことを、ツレヅレと書いてみたいと思います…

考え方

おもしろくない時に無理に笑うのをやめたら、すごくラクになった話

2017.03.29 マツオカミキ

「たいしておもしろくないけど、とりあえず笑っておこう」 こんな感じで、愛想笑いばっかり上手くなってしまいました。 会社員時代の上司のオヤジギャグでも、それなりの笑顔でツッコミ入れてました(だからオジさんウケ良かった)。 …

働き方

新入社員時代、入社後に抱いた5つの悩みと解決法【服装・給料・眠気etc】

2017.03.27 マツオカミキ

大学を卒業し、いよいよ会社というまったく未知の世界へ‥‥! 何も知らなかったわたしは、入社後にとまどったことがたくさんありました。 新卒入社の会社員(女)が入社直後に抱いた悩みとその解決法を、5つご紹介していきます。 1…

人間関係

大人数飲み会での席移動が苦手でもムリせず楽しめる3つの方法

2017.03.22 マツオカミキ

大人数の飲み会が、どうしても苦手です。 苦手な理由ダントツ1位が「飲み会中盤以降に席移動があるから」です。 もはや最初から場所移動しまくりの立食パーティーとか、天敵レベルです。 しかし最近では、初対面での大人数飲み会も少…

  • <
  • 1
  • …
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.