自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
働き方

何か新しいものを広めたいなら、まずは自分が体現してお手本を見せるべき

2017.05.12 マツオカミキ

「良いことを知ったから、みんなに教えてあげたい」 「コレは絶対役に立つから、誰かに伝えてあげたい」 こういう気持ちになった時に一番気を付けなければならないのは、 教え方ではなく自分が良さを体現できているかどうかだと思って…

考え方

家事が向いていない私が、「できない」を共有したらラクになった話

2017.05.10 マツオカミキ

家事が、苦手です。 特に料理が苦手です。料理してて楽しいって思ったこと、ないや。 結婚3年目にして、理想の妻を目指すことをやめました。(夫、ごめん) 「家事はちゃんとできなきゃダメだ」と思ってた 家事が苦手だと言いつつも…

働き方

スケジュール管理必須なフリーライターの手帳活用術*おすすめブランドもご紹介

2017.05.09 マツオカミキ

スケジュール管理ツールとして、何を使っていますか? アプリやGoogleカレンダーなどデジタルで管理している人も多いかもしれませんが、わたしは昔からずっと手帳派です。 手帳はわたしにとって思考整理ツールでもあり、ただ予定…

働き方

連休明けに「仕事がつらい」と感じる理由と、そこから考えたこと

2017.05.08 マツオカミキ

「連休が終わってしまった、仕事行きたくない…」 悲壮感ただよう言葉が聞こえてくる連休明け。 わたしも「このまま永遠に休みたい」と思っていたことがありました。 なぜこんなに、会社へ行きたくないんだろう。 そう考えているうち…

働き方

上達スピードを速めたいなら「一歩先を行く人」をマネしよう

2017.05.05 マツオカミキ

「上達したい」と思った時、目標とするロールモデルを設定するようにしています。 ライターとしてもそうだし、ブログ運営とかもそうしてきました。 この時、ロールモデルは「自分の百歩先を行く人」よりも、「一歩先を行く人」を設定し…

アウトドア

【アクセス・持ち物・服装】JAPAN JAM2019の楽しみ方をフェス歴12年の私が解説するよ

2017.05.04 マツオカミキ

  フェス参戦の準備、できてますかー?! 2019年5月4日~6日に千葉県で開催されるJAPAN JAM2019の楽しみ方を、フェス歴10年以上の筆者が先取りして解説します! 会場までのアクセスやオススメの服装…

働き方

毎月安定した収入を得る必要なんかないって、ライター4年目でやっと気付いた

2017.04.28 マツオカミキ

「フリーランスは、会社員の働き方とは違う」 わかっていても、気付くと「毎月コンスタントに収入を得なければ」と焦っていたり。 フリーランスなんだから、月収ベースで毎月コンスタントに結果を残すことに固執しなくても良いんですよ…

ライター

人前でスピーチするならコレが大事!スピーチライターが教える成功するためのコツ

2017.04.25 マツオカミキ

ここのところイベントに参加することが多くて、たくさんの人のスピーチを聞いています。 「この人の話をもっと聞きたい!」と思うような魅力的なスピーチをする人もいれば、 聞き手にとって興味のない話を長々としてしまうような人もい…

  • <
  • 1
  • …
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.