Twitterやインスタを見ていて、「応援したくなる人」とそうでない人がいるなぁ、と思っていて。
もちろん、応援したくなる人の要素は「そもそもその人の考え方に共感できるか」が最も大きいと思います。
でも、同じような活動をしていたとしても、「応援したくなるかどうか」を分けるポイントが自分の中にある気がして。
その理由を考えてみたんですが、応援したくなる人には2つの特徴があるのかな、と。
- 継続していること
- コンセプトがブレていないこと
その人の考え方や行動に共感できるかどうかは好みの問題だけど、この2つに関しては「応援される人」に共通するんじゃないかと思ってます。
継続していないと、応援しにくい
インスタを例にあげてみます。
- 自分の好みの写真を1枚掲載してる発信者を見つけた!
- プロフィールに飛んでみると、その1枚しかアップしてない。
- しかも、更新が3カ月前…。
こんな時、どうでしょう。フォローして、この人を応援したい!って思うでしょうか。
‥‥そういう人もいるかもしれませんが、わたしはフォローしないです。そして、きっと多くの人もそうなんじゃないかな、と思います。
応援する側としても、その人がこれからもその活動を続けていくことがわかっているからこそ、安心して応援できるわけです。
ただし、単発の企画の場合は例外で、むしろ期限がある方が応援しやすい気がします。
「これから3カ月間、毎日インスタ投稿します!」だと、応援する側としても「3カ月間、わたしも全力で応援しよう!」と思えるのかな、と。
コンセプトがある&一貫していると、共感しやすい
「続けることが大事」と書きましたが、その活動の継続も、そもそもコンセプトがなければ効果が薄いです。
ここでも、例をあげてみます。
- その人の今の発言や活動が好き。
- でも、過去にコロコロ言ってることや活動内容が変わっている。
- 「またすぐに変わってしまうかもしれない」と思うから、人に勧めたり、公に応援したりしにくい。
要するに、コンセプトがブレブレな人は、応援する側も不安になってしまうので、応援されにくいんじゃないか、と。
だから、継続することに加え、以下の2点が大事だと思います。
- そもそもコンセプトがあること
(それをちゃんと伝えていること) - 活動のコンセプトが一貫してること
まとめ
自分がどういう人を「応援したい」と思うかを考えると、自分自身が「他人を巻き込みたい・応援してもらいたい・共感してくれる人がほしい」と思った時に、どうすればいいのかわかってくると思います。
わたしが大事だと思うのは、
- いろいろやってても、一貫したコンセプトがあること
- 「コレだ!」と決めたことを、ある程度継続すること
それを実践している人が「応援したくなる人」なのかな、と思ってます。
▼質問・感想はこちらから!
≫マツオカミキの質問箱
――――――――
自分らしく生きるヒント&記事更新通知はTwitterで!
⇒@matsuo_mk
ライター*マツオカミキの詳しいプロフィールとお問合せはコチラからお願い致します。
⇒マツオカミキの実績&お問合せ