こちらのページでは、マツオカミキのプロフィールや実績、お問い合せ先をまとめています。
Profile

1989年生まれ、東京出身。文房具ブランド「じぶんジカン」代表。湘南エリアで暮らしています。
簡単な経歴はこちら。
- 2008年早稲田大学教育学部に入学し、社会学や社会心理、メディア論について学ぶ
- 大学時代、出版関連のITベンチャーで1年間インターン(コンテンツ制作など)
- 2012年老舗文房具メーカーに総合職で入社し海外経理を担当
- 2014年に独立し、フリーライターとして活動開始
- 2019年1月に文房具ブランド「じぶんジカン」立ち上げ
- 2019年12月でライターとしての活動を終了
- 2020年3月東京・東小金井にじぶんジカン工房をオープン
- 2020年3月23日芸術新聞社より著書「心をいやす2人キャンプ」発売
- 2021年1月神奈川・辻堂にじぶんジカン工房を移転
趣味は夫婦でキャンプに行くこと。写真を撮るのも好きです。
Work
現在は3つの軸でお仕事しております。
文房具・雑貨の企画販売
文房具ブランド「じぶんジカン」では、「自己分析ノート」や「働き方を考えるノート」など、コンセプトのある文房具を企画製作しております。
現在はWEB SHOPのみの販売です。
じぶんジカンについて詳しくはこちらのnoteをご覧ください。
自分と向き合える場所づくり
ひとりでじっくり自分と向き合える場所をつくりたいと思っています。
「自分と向き合う時間をつくる」をテーマに不定期イベントを開催中。
≫じぶんジカン初イベント@白金台のレンタルカフェの様子│note
自然のなかでのんびりする時間の提案
自分自身が心の調子を崩したときに、自然のなかで過ごす時間に癒された経験から、「自然のなかで過ごす時間」や「キャンプ」に関する情報発信もしています。
2020年3月には、芸術新聞社より「心をいやす2人キャンプ」を出版。
これは運営サイト「2人キャンプ初心者ガイド」を再編集し、大幅に加筆したものです。
また2019年3月〜2021年12月には、名古屋テレビの番組「おぎやはぎのハピキャン」と連動したWebメディア「ハピキャン」の編集・ディレクション業務も行っておりました。
Media
マツオカミキ個人について、以下メディアにてインタビューを掲載していただきました。
文房具ブランド「じぶんジカン」の商品について、以下メディアにて取り上げていただきました。
じぶんジカンについてや、2人キャンプについて、マツオカミキの考え方についてのインタビュー、コラムのご執筆依頼等はぜひお待ちしております。
SNS
公式ブログの運営
2016年3月に始めた本ブログmatsuokamiki.comは、マツオカミキの考え方や過去の経験が少しでも誰かの役に立ったらいいなという想いで運営しております。
月間最高PV数は約15万です。
2人キャンプのサイト運営
2人キャンプの良さを伝えるWebサイトを自分で運営し、「のんびりな2人キャンプ」という新しいキャンプの形を提案しています。
自身で記事の企画・取材撮影・執筆・編集をしています。サイトデザインも、ワードプレスにて自己流で作成しております。
月間最高PV数は約3.5万。株式会社スペースキーが運営する『ソトシル』というキュレーションアプリにも掲載されています。
公式Twitter
SNSはTwitterをメインに活用。現在フォロワー数は4,200ちょっとです。
※最近よくSNS拡散のPR案件のご相談をいただくのですが、基本的にはお受けしておりません。私自身が本当に好きなものでない限りお受けできないことをご了承ください。
じぶんジカンnote
じぶんジカンの考え方や活動については、noteにて発信しております。
Contact
マツオカミキがお力になれるのは、以下の分野です。
- コラム執筆(考え方・働き方・自己肯定感・2人キャンプなどのテーマ)
- インタビューや取材をお受けすること
コラム執筆の料金について
原稿料は以下を目安にお受けしております。
▼エッセイ・コラム
2,000字程度:20,000円(税込2,2000円)~
上記はあくまで目安であり、お仕事内容によっても変動しますので、一度ご相談くださいませ。
お問い合わせフォームにご記入いただきたいこと
もしお力になれそうでしたら、最下部のリンク先お問合せフォームよりご連絡くださいませ。
ご連絡から遅くとも3日以内にご返信させていただきます。
お問合せの際は、下記内容ご記入くださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。
【ご記入いただきたい事】
- ご依頼をご検討されている記事内容
- 掲載媒体
- ご予算感
- 納期などのスケジュール
▽お問い合わせフォーム(BASEコンタクトページ)
https://thebase.in/inquiry/matsuokamiki
※アフィリエイト広告の営業に関するお問い合わせは、受け付けておりません。ご連絡いただいてもご返信できませんので、ご了承ください。