自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
考え方

人生に疲れたときに何度も読み返す1冊の本から、胸に刺さる3つのことを紹介する

2017.11.07 マツオカミキ

疲れたとき、悩んだとき、なかなか上手くいかないとき、人生の中で何度も読み返す本ってありますか? わたしは「あー、もう疲れた、何もしたくない」とか「自分が空回りしていてなんにも上手くいかない」と思ったとき、書道家・武田双雲…

働き方

マズローの欲求5段階説を使って自己分析「自分は何を満たしたいのか」

2017.11.06 マツオカミキ

「自分に合う仕事ってなんだろう?」「自分はどう生きるのが良いんだろう?」と自己分析するときに、『マズローの欲求5段階説』を使っています。 これは心理学者アブラハム・マズローが「人間は自己実現に向かって絶えず成長する生きも…

働き方

自分の才能を見つける―中田敦彦さんの『天才の証明』で大事だと思った3つのこと

2017.11.05 マツオカミキ

自分のことを「凡人だ」「ふつうだ」と思ってきました。 でも、それって自分の才能を磨くことを怠けていただけだったのかもしれないと、オリエンタルラジオの中田敦彦さんの著書『天才の証明』を読んで感じました。 誰にでも才能がある…

働き方

フリーライターが思考整理や記事執筆に使ってる図表・チャートを5つご紹介

2017.11.03 マツオカミキ

頭の中を整理するとき、わたしは図や表などを書くことが多いです。 脳の中にごちゃごちゃに散らばっている思考を書きだして、ビジュアル的に整理していくことで、客観的に考えられるようになります。 記事を書く前はもちろん、自分の強…

考え方

最近、頑張りすぎてない?あんまり努力しない方が上手くいくかもよ

2017.11.01 マツオカミキ

「努力しているのに、上手くいかない」と思う時は、ひょっとしたら頑張りすぎて上手くいっていないのかもしれません。 そういう時、そもそも「努力」の考え方がズレてしまっている可能性もあります。 ちょっと立ち止まって、考え方を変…

働き方

転職したい人が知っておくべきこと&プロに聞いた失敗しない転職活動とは

2017.10.30 マツオカミキ

「転職したい」と思っても、何から始めれば良いのか、そもそも転職すべきなのかどうか、不安ばかりですよね。 そこで今回は、メーカーでの人事と大手人材紹介会社でキャリアアドバイザー経験のある夫に、 について、教えてもらいました…

働き方

好きなことを仕事にするためにやるべき3つのこと

2017.10.27 マツオカミキ

「好きなことを仕事にしたい」と思う人は、多いかもしれません。 わたしは全然好きじゃない仕事で苦しい経験をして、試行錯誤のすえ自分の好きなことを仕事にできました。 でも、だからこそ思うのは、好きなことを仕事にするためには工…

考え方

「仕事がつらい」「でも頑張らなきゃ」と思う人ほど、自分のことを客観的に見てほしい

2017.10.18 マツオカミキ

仕事を頑張りすぎて心が壊れてしまう人って、大半は「もっと頑張らなきゃ」と思いがちな人なんじゃないかと思います。 かくいうわたしもその一人で、会社に居た頃は「こんなんで弱音吐いたらダメだ」とか「自分の努力が足りないんだ」と…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.