自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
働き方

いろいろ考えちゃってブログが書けない…完璧主義者が陥りがちな思考とその解消法

2017.10.16 マツオカミキ

ツイッターやブログは「マツオカミキってこんな人だよ」というのを知ってもらって、仕事をもらったり繋がりをつくるために活用しています。 ツイッターもブログも始めてから1年半ぐらい。 しかしちょっと前に2カ月間ほど、何を書けば…

暮らし方

【Google Homeレビュー】使ってみて感動した機能&役に立たなかった点

2017.10.12 マツオカミキ

我が家にスマートスピーカー “Google Home” がやってきました。 話しかければ音楽を流したり、アラームを設定したり、情報を検索したりできるような、AIスピーカーです。 10月6日に発売し…

ライター

ライター分野にAIがどんどん進出。人間のライターはどうすれば良いのか?

2017.10.07 マツオカミキ

「これからどんどんAIが進歩していく」ってよく聞くし、たしかに生活の中にAIの割合は増えてきているんだけど、普段は「先の未来の話でしょ?」的な感じで悠長に考えてしまっています。 しかし、自分の職業である「ライター」の分野…

考え方

誰かに見せるためではない時間、ちゃんと取れてますか?

2017.10.03 マツオカミキ

今日のご飯をツイートしたり、インスタ映えを求めて街を歩いたり、気づけば「誰かに見せるための時間」が自分の生活を支配しているように感じる時があります。 わたし自身はSNSに日常をアップすることを悪いことだとは思っていないし…

働き方

全然やってくれない!の原因は、自分が「行動デザイン」できてないからかも

2017.09.29 マツオカミキ

相手が自分の思う通りに動いてくれなかった時、「なんでやってくれないんだろう」って思うことがあります。 もちろん相手が汲み取ってくれなかったとか、スキルが足りてなかったとか、そういう可能性も考えられます。 でも、それよりも…

働き方

フリーランスは自由?最高?自由と引き換えに背負うデメリットがめちゃ大きいと思う件

2017.09.28 マツオカミキ

好きな時に好きな場所で、好きな人と好きなことして働く。 フリーランスの良いところだけあげると、あたかも「それって、最高の働き方じゃん」と言いたくなります。 でも実際は、自由と引き換えに背負うものもあります。しかも、めちゃ…

考え方

初心者は「評価されるセミナー・講座」には参加しない方が良いと思う理由

2017.09.27 マツオカミキ

仕事でも趣味でも、何かを新しく始める時は、既に経験した人から教えてもらうのが早いですよね。先人の本やブログを読んだり、セミナーや講座で先生から教えてもらったり。 本やブログだったら「自分が読む」という行為だけで終わります…

考え方

一言が、人生を大きく動かす。だから、口にする一言を大事にする。

2017.09.22 マツオカミキ

「誰かの一言によって、進む方向を変える」ということが、結構あります。 何気ないたった一言が、人の人生を大きく動かすことがあると思うんです。 一言で人生が動いた経験、ありませんか? 誰かの一言で人生が動いたこと、わたしは結…

  • <
  • 1
  • …
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.