【SNS断ち】SNSから離れる方法│頻繁に見るクセをやめて感じたメリットとは

ダラダラとSNSを見てしまい、そのたびに「時間を無駄にしている気がする」と自己嫌悪‥‥。

特に、PCでTwitterを開いているのにスマホでもTwitterを開いてしまった時は「もうヤバいな」と思いました。

これまでも何度かそういうことがあって、SNS断ちしてはしばらくして戻って~という繰り返しだったのですが、今回は1カ月ぐらいTwitter離れをしています

もともとFacebookとInstagramは頻繁に見ていないので、主にTwitterの話になりますが、各SNSで同じような状況に陥っている人にも少しは参考になるんじゃないかな、と思います。

まずはSNSから離れて感じたメリットを3つ

まず、SNSから離れてみて感じたメリットから。

  • 他人のことを気にする時間が減った
  • SNS以外の楽しみを見つけられた
  • SNSって世界のほんの一部だと実感できた

SNSに入りびたりだったときは、誰かのツイートに対して落ち込んだり気にしたり…ということが頻繁にありました。

ただ、SNSから離れてみたら「SNSって世界のほんの一部なんだよな」と実感できたからか、あまり気にならなくなったんです。

SNSがなくても、自分の生活は続いていく。

もちろんSNSを使うことのメリットもありますが、あまりにもSNSに一喜一憂したり、タイムラインを見ていることで疲れたりしているのなら、少し離れるのが良いかもしれません。

【SNS断ちするには】SNSから離れる方法:5つのステップ

ということで、ここからはややSNS中毒気味だったわたしが実践した、SNS断ちまでのステップをご紹介します。

SNS依存をやめるための方法としてよく言われているのはコチラの2つ。

  • SNSをやる時間を決める
  • アプリを消す

どっちも試しましたが「時間を決める」に関しては、相当な意志力がないと難しかったです。

だから、少しSNS離れができてからのステップかな~と思います。

アプリを消す」に関しては鉄板の方法だと思いますが、注意点もあるので、今からくわしく書いてみますね!

それでは、わたしが実践したTwitter離れのステップを5つご紹介します。

1)アプリを消す&ブラウザではログインしない

まずは「スマホでTwitterを見るのをやめよう!」と決意し、アプリを消しました。

注意したいのが、アプリを消してもスマホでインターネットのブラウザを開いてログインしてしまうとスマホでも見られてしまうということ。

絶対にログインは禁止です。SNS断ちのためにもココは死守しましょう。

2)とりあえず1日、見ない日をつくってみる

スマホのアプリを消したら、とりあえずまる1日Twitterを見ないことを目標にしてみましょう。

わたしは、いったんPCから見るのもやめました。

1日見ないで生活してみると「あれ?案外なしでもいけるじゃん」と感じるはず。

SNSなしでも生活に支障がないことがわかれば、SNS離れするきっかけになると思います!

3)ツイートしたい時だけツイート専用アプリでツイートする

わたしは仕事柄「今すぐツイートをした方がいい時(書いた記事の告知など)」や単純につぶやきたい時(笑)があったので、ツイート用のアプリをダウンロードしました。

使っているのは『FasPos』という無料アプリ。

FasPosの画面

Twitterを見過ぎる原因って、わたしの場合は

  • 他人のツイートを見てしまう
  • 自分のツイートへのリアクションを見てしまう

だったので、つぶやきっぱなし(タイムラインは見ない)というスタイルにしたら、上記2つを追っかけることはなくなりました。

4)どうしても見たい情報がある時は、ログインせずにネットで見る

例えば芸能人のTwitterなど「どうしてもチェックしたい!」と思うものがある時は、スマホからネットを開いてわざわざ検索し、Twitterにログインすることなくチェックしています。

「わざわざ検索する」って結構めんどうくさいので、本当に見たい情報以外は、見ようと思わなくなりました。

5)無意識にダラダラする時間をつくらない

で、これが一番大事なことだと思うのですが、そもそもSNSをダラダラ見てしまうような時間をつくらないようにしました。

わたしがSNSをダラダラ見ているときって、ちょっとだけ時間があって、でもガッツリ何かをやるほどではなくて‥‥という時だったんですね。

それで「逆に、まったくSNSを見ない時ってどういう時だろう?」と考えてみました。

  • 仕事が忙しすぎて見ている場合じゃない時
  • 他にやりたいことがたくさんある時

だから、ちょっとした暇をうめられるような、小さな「やりたいこと」を持っておくといいのかな~と思っています。

スマホからTwitterを見なくなってから、スキマ時間にどういうことをしていたか、後程ご紹介しますね!

【SNS断ちのデメリット】SNSから離れるデメリットもあるよね?に対する回答

SNSを見なくなることで、自分の好きなことをする時間が増えたし、ダラダラ見て自己嫌悪に陥ることもなくなってメリットだらけでした。

「でも、デメリットもあるよね‥‥?」と思う人もいると思うので、それに対する解決策をご紹介していきます!

1)友達や知り合いの最新情報がゲットできない

「友達や知り合いの情報が見られなくなると、おいていかれるかも」という不安があるかもしれません。

ただ、いつでもSNSでチェックしていないと繋がれないような友達って、本当に友達なのかな?とも感じます。

わたしは5年前に会社を辞めた時、いったんすべてのSNSを退会したのですが、それでも繋がりが途切れない友達はいました。

SNSで見てない分、たまに会った時に近況報告を聞くのが楽しくなりますよ!

2)世間の最新情報がゲットできない

これはわたしも思っていたことだったのですが、離れてみても全然困りませんでした

今はニュースのキュレーションアプリもあるし、SNS以外にも情報を仕入れられる場所があります。

特に、わたしはTwitterでJ-ROCKやJ-POP、音楽フェスの情報を仕入れていたのですが、むしろスマニューの音楽系のカテゴリを見るようになってからの方が情報がまんべんなく入ってきて楽しいです。

3)スキマ時間の暇つぶしがなくなってしまう

SNSから離れるようになってから、暇つぶしに何をしているかというと、以下のようなことです。

  • 本や雑誌を読む
  • ラジオを聴く
  • アニメやテレビ番組を見る

1)本や雑誌を読む

圧倒的に本や雑誌を読む時間が増えました。

本を読むなら、ちょっとしたスキマ時間でも読めるようなものがいいと思います。

ちなみにわたしは好きなバンドであるクリープハイプの尾崎世界観さんのエッセイを読んだり。

星野源さんのエッセイもいいですよ。

あとは、dマガジンという雑誌読み放題のサービスに入ったので、手あたり次第雑誌を読みまくっています。

月額440円(税込)、登録から1カ月は無料です。

「買うほどではないけどちょっと気になる」と思っていた雑誌も読めるのでおすすめです。

2)ラジオを聴く

めちゃくちゃラジオを聴くようになりました。ラジオ楽しい!

radikoというアプリを入れれば、オンタイムでなくても聴けます。

ちなみに、わたしがよく聴いているのはコチラの番組。

  • 高橋みなみと朝井リョウ ヨブンのこと
  • creppy nutsのオールナイトニッポン0
  • オードリーのオールナイトニッポン
  • おぎやはぎのメガネびいき

3)アニメやテレビ番組を観る

我が家のテレビには録画機能がないので、スマホのアプリでアニメやテレビ番組の過去の放送回を観ています。

例えば、Amazon Prime(月額500円)に登録していれば観られる「Amazon Prime Video」でアニメや映画を観たり。

また、無料アプリGYAOなどで、テレビ番組の見逃し配信も観ています。

SNS以外にも、楽しい暇つぶしがいっぱいあるし、むしろSNSを見ているよりも笑ったり泣いたりタメになったりと、いい意味で心が動かされるのでおすすめです。

おわりに:SNSから離れる方法を参考に、SNS断ちを実践してみるのがおすすめ

以前「SNSを観て気持ちが落ち込む人に気づいてほしいこと」という記事でも引用した、こちら。

コンピューターは電子のコカインである。

脳は新しいものを求める傾向があるため、メール、電話、フェイスブックなどから次々ともたらされる新情報が気になってしょうがなくなるのです。

(『5年後、メディアは稼げるか――Monetize or Die?』より引用)

いつでも新しい情報が流れてくるSNSを見続けていると、脳が「もっともっと」と新しい情報を求めてしまい、必要じゃないのに、常にSNSをチェックしてしまうのかなと思います。

イメージとしては、情報が流れてくる激流のような感じ‥‥。

激流の中でアップアップしてしまうのならば、ちょっと距離をとって、岸の上からたまに眺めるぐらいがちょうどいいんじゃないかな。

いま、わたしは「スマホではSNSを見ない」「PCで見る時は、休憩時間にだけ見る」と決めていますが、以前とは時間の使い方が全然変わりました。

もちろん、めちゃくちゃTwitterを追いかけていた頃の自分よりも、いまの自分の方が好きです!

何か参考になれば幸いです~

自分と向き合う文具ブランド『じぶんジカン』運営中です

「自分のやりたいことって何だろう?」「自分らしい働き方って何だろう?」

『じぶんジカン』は、自分について考える時間をつくるノートを企画販売しているお店です。

SNSを追う時間を減らして、ノートを開く時間を作ってみるのも良いかもしれません。


じぶんジカンSHOP│BASE