新しく始めたことがあんまりおもしろくなかった時。
お休みの日にわざわざ行ったお店がイマイチだった時。
「あー最悪、時間をムダにしちゃった」って思っていた時がありました。
その気持ちの背景には「いつでも素敵な時間を過ごしていたい」という完璧主義があったと、今では思います。
でも最近は「自分が楽しい嬉しいと思うポイントが明確になってよかった」と思うようになりました。
「時間のムダ」にするのか「これからの糧」にするのか
そもそも「楽しい」「好き」を感じるためには、自分からどんどん動いて、新しいことを試してみる必要があります。
自分から動いて世界を広げていくことで、自分の「好き」の幅が広がったり、見つかったりしていく感じ。
でも、新しいことを試していると、やっぱり「これはイマイチだったな」「全然楽しくなかった」ということもあります。
そういう時、「時間のムダだった」と思ってしまうと、なんだか暗い気持ちになっちゃいますよね‥‥。
でも、本当に時間のムダだったんでしょうか?
試したからこそわかったことも、あったんじゃないかな?
そんな風に思うようになってからは、「時間のムダ」とは思わずに「これはちょっと違ったんだな、自分の “好き” が明確になってよかった!」と思うようにしたら、ちょっとはポジティブに考えられるようになった気がします。
嫌い、苦手、好きじゃないという感情もだいじ
「好き」「自分らしい」というポジティブなものを見つけるために、「嫌い」「苦手」「自分らしくない」というネガティブな気持ちもだいじだなと思うんです。
「好き」を見つけるのは難しかったりするけど、「嫌い」って結構簡単に見つかったりしませんか?
例えば、ご飯屋さんひとつとっても、わたしは「狭い」「暗い」「隣との距離が近い」「窓がない」といったようなお店が苦手です。
そうすると「じゃあ、窓がたくさんあって、明るく開放的で広々としたお店が好きなんだな」とわかります。
だから、「嫌い」「苦手」がわかることも、自分の好きを見つけるために重要な要素なんですよね。
まとめ
これって仕事にも言えることで、わたしは「誰を目指したいですか?」と聞かれても、特に目指したいロールモデルはいないんですけど‥‥
逆に「こういう風にはなりたくないな」というのは結構あったりします。
そういうマイナスのパーツを集めていくことで、自分が目指したい方向性が見えてくることもありますよね。
だからやっぱり「嫌い・苦手・好きじゃない・イマイチ・自分らしくない」を見つけることは、とってもだいじなことなんじゃないかなと。
やってみて楽しくなかったことも、自分は苦手だなとわかったことも、「やってみて良かった!」「知れて良かった!」と思ったら、ちょっとラクになったよ!という話でした。
※過去には「失敗は恥ずかしい」と思ってたこともありました。その辺はこちらのブログで。
――――――――
ライター*マツオカミキの詳しいプロフィールとお問合せはコチラからお願い致します。
⇒マツオカミキの実績&お問合せ
ブログ更新はTwitterにてお知らせしております。
ぜひフォローお待ちしております!
⇒@matsuo_mk