自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
働き方

フリーランスが信用を失わないためには、断る勇気も必要

2018.04.11 マツオカミキ

自分のちょっとした妥協や我慢は、そのうちに大きくなっていって、大切な人たちからの信用をなくすことに繋がっていく。 何か違和感を抱えたまま、それを口に出さずに進んでしまうのは良くないな、と感じることがあったので、自分の決意…

働き方

フリーランスなのに商売の才能がなくて、つらいなと思うけど

2018.04.06 マツオカミキ

「フリーランス」って、どんなイメージですか? 自分のやりたいことがあって、商売の才能があって、自分の力で生きている、と思う人もいるかもしれません。 そういう人もたくさんいるんですが、わたしの場合、商売の才能が本当に弱く、…

働き方

「なりたい自分」になるために、わたしがやってきたこと:ライター4年間振り返り

2018.04.04 マツオカミキ

「文章を書いてお金をもらう」というのを始めてから、4年が経ちました。 「どうやってライターになったんですか?」「もともとライターになりたかったんですか?」と聞かれることがあるのですが、ライターになろうと最初から思っていた…

考え方

ネガティブ思考を断ち切るために、頭の中をすべて紙に書き出してしまおう

2018.03.03 マツオカミキ

いろんなことが上手くいかなくて落ち込んでいるとき、すべてがマイナスにしか考えられないとき、どうやってネガティブ思考に対処していますか? わたしは何年も前から「紙にすべて書き出す」ことでネガティブ思考を断ち切り、自分の機嫌…

働き方

仕事の我慢やストレスを極力減らすためにやっている9つのこと

2018.02.28 マツオカミキ

ストレス耐性がめちゃくちゃ低いです、わたし。 だからこそ、我慢やストレスをなるべく排除して、健やかに生きたいと思っています。 特に仕事に関しては、自分ではどうにもできないこともあるし、人と関わるものだからこそ、「ストレス…

人間関係

期待に応えるのに疲れた人へ。気付いて欲しい3つのこと

2018.02.23 マツオカミキ

誰かから期待されるのって嬉しいけれど、すべての期待に応えようとすればするほど、どんどん自分が苦しくなっていく。 「自分は何を期待されているか」を考えてしまう人ほど、期待に応えようとしすぎてキャパオーバーしてしまったり………

考え方

「他人と比べてしまうクセ」をやめるための5つの行動

2018.02.19 マツオカミキ

自分と他人を比べて「自分なんて…」と落ち込む。 何をしていても誰かと自分を比べてしまって、苦しかった時期がありました。 「比較してもしょうがないよ」なんてアドバイスをもらっても、「そんなのわかってるけど、やめられないから…

考え方

夫が『LIFE SHIFT』のエクスプローラーになるのは夫婦にとって大きなメリットだった

2018.02.10 マツオカミキ

『LIFE SHIFT(ライフ・シフト)』でいうエクスプローラーの期間を、夫が半年間過ごしました。 この期間に夫婦で出かけたり、話したりする時間をたくさんとれたので、夫婦にとって今後の生活をより良いものにする時間だったん…

  • <
  • 1
  • …
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • …
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.