自分らしく、楽しく。

  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
menu
  • ホームHome
  • 働き方Work
  • 考え方Think
  • 人間関係Relationship
  • 新着記事New
ライター

フリーランスで働くのは「自由」を得る代わりに「安定」を捨てるということ

2016.06.03 マツオカミキ

フリーランスが会社員と異なるポイント、「好きな時間に働ける!」「自分で仕事を選べる!」など良いところもたくさんありますが、圧倒的なデメリットをあげるとしたら収入が不安定になる点だと思います。 フリーランスになったばかりの…

ライター

ランサーズで直接取引を迫られたフリーライターの話

2016.06.01 マツオカミキ

ランサーズで活動している人の中には、クライアントから直接取引を迫られた経験がある人も多いのではないでしょうか。 わたしが過去に遭遇した “直接取引をもちかけてくるクライアント” と、その対処法について書こうと…

考え方

早稲田大学卒の私が感じる学歴差別とは

2016.05.31 マツオカミキ

「学歴差別」なんていうとんでもないタイトルをつけましたが、最初に言っておきます。 今から書くのは「東大と早稲田を比較して…」とか「日本は学歴が重要だから早稲田に入ろう」みたいな記事ではありません。 むしろ、良い大学に行く…

考え方

アンチがいるっていうことは、私らしく生きている証拠だと思う

2016.05.28 マツオカミキ

人生を振り返ってみると、「自分らしく生きているな」という実感があったときには、いつだってアンチがいました。 アンチとは「マツオカさん、嫌い」っていう人のことです。 逆に会社員時代は、嫌われるのを恐れて猫をかぶっていたから…

ライター

有料でもほしい情報ってどんなもの?自分なりに考えてみた

2016.05.27 マツオカミキ

最近知った『note』というサービスが、気になっています。 無料のブログともちょっと似ているんだけど、記事単位で有料販売できたり、記事をまとめて「マガジン」という雑誌的なものにして販売できたりするサービスです。 もし『n…

働き方

楽しいことや好きなことで食べていくなんて無理?それって甘えてる?

2016.05.25 マツオカミキ

先日ランサーズの社員の方とお話しをする機会があったんですが、その中でわたしが無意識に何度も主張していたことがありました。 matsuo_mk / マツオカミキ*ライター/英語講師 昨日の社会科見学で、私が何度も主張したの…

働き方

適材適所で生きよう!自分に向いていない仕事を無理してする必要はないよ

2016.05.22 マツオカミキ

現在フリーランスで働いているわたしですが、会社員として働いていた頃は毎日に違和感を感じていました。 満員電車に乗って通勤することへの疑問 毎朝同じ時間に同じ場所に行くことの辛さ ムダの多いチーム全体の仕事の進め方 女性社…

考え方

「自分らしく生きたい」と思っているのになかなか一歩踏み出せず躊躇する3つの理由

2016.05.19 マツオカミキ

  文房具メーカーの正社員だったころ、「私がココにいる理由はなんだろう」「人生をかけてやりたいことはなんだろう」と考えながら、毎日苦しんでいました。 会社自体は良い環境で、外から見れば超ホワイト企業だと思います…

  • <
  • 1
  • …
  • 49
  • 50
  • 51
  • 52
  • >

運営者

マツオカミキ

1989年生まれ。考えるのと書くのが仕事です。

文房具ブランド「じぶんジカン」代表。

▼マツオカのTwitter
Follow @matsuo_mk

スポンサードリンク

\ 販売中! /

有料noteの過去ログはこちら

  • ホーム
  • 働き方
  • 考え方
  • 人間関係
  • 暮らし方
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 自分らしく、楽しく。.All Rights Reserved.