【初心者向け】シナプスオンラインサロン開設方法&運営手順

148

2016年8月から2017年5月まで、シナプスでオンラインサロンを運営していました。

最大メンバー60名、クラウドソーシングを使っているライターさんの情報交換の場として使っていただいていました。

今回はその経験をまとめて、今後サロンを開いてみたいな~と思う人向けに、開設手順と私の運営方法をご説明してみたいと思います!

知名度の低い私でもできたので、コンセプトさえあれば割と誰でもできるのかもしれません!

 

シナプスオンラインサロンの開設方法

シナプスでオンラインサロンを開設するには、サロンの概要を記載して審査に出せばOKです。

審査の基準は公開されていません。申請後1週間ぐらいで審査通過のメールが来ました。

その後は担当の方とやりとりしつつ、サロン開設の準備を進めていきます。

といっても、準備は以下のことだけです。

サロン開設のために私の方でやったこと

・サロン概要の詳細を記入

・値段の設定

サロン開設のためにシナプスがやってくれたこと

・バナーの作成

サロン運営スタート

サロンスタート日は、担当者さんと相談して決めることができます。

9月1日からサロンをスタートさせることにして、8月後半は無料で見れるようにしてもらいました。

この設定はシナプスの担当者さんにお願いすればOKです。

シナプスで掲載できるコンテンツ

シナプスのサロン内は、例えるならFacebookのグループみたいな感じ。 スレッドをたてて、そこに「コメント」や「いいね」ができるような仕組みです。

投稿内容は「テキスト」「画像」「ファイル」。運営者は公開範囲や予約投稿もできます。

あと「イベント」の情報も作成できて、出欠もとれる。

投稿権限を運営者だけにするかメンバーも含めるかは、自分で決められます。これも担当者さんに直接連絡しました。

オンラインサロン収入について

月末締め、翌月末払いです。入金後、メールで連絡が来ました。

売上や入金額は、シナプスの管理画面でチェックすることができます。

メンバーの管理について

シナプスでのサロン運営者は、メンバーの個人情報を受け取ることができません。

シナプスに登録している名前ぐらいしかわからないんですね。

名前は「メンバー一覧」で確認できます。

サロン内に連絡手段を書いてもらわない限り、直接メンバーとコンタクトをとる術はありません。

オンラインサロンに入会する側が気を付けること

以前は私も他のサロンに入会していたので、自分が入会する側の場合の注意点も書いておきます。

入会・退会について

入会するのは簡単で、情報や支払い方法の登録さえすれば、すぐにサロンに入れます。

気を付けなければならないのは退会する時で、「退会したい」と思ったその日中に退会することはできません

シナプスに問い合わせる必要があり、手続きに2営業日ほどかかるとのことです。

Synapse サービスガイド「サロンを退会するにはどうすればいいですか?」

私もお問合せして2日後ぐらいに退会が受理されていたような気がします。

決済日はその人が入会した日

メンバー全員を一括で決済するワケではなく、それぞれが入会する時に随時決済します。

私も知らなかったのですが、月ごとに引き落としをするワケではなく、その人が入会した日から1ヶ月ごとに月会費の支払いがあるようです。

例えば15日に入った人は、翌月15日に支払いってこと。

オンラインサロンやシナプスのメリット

サロン運営をやってみて感じたメリットをあげてみます。

(1)クローズドだから、込み入った話もできる

まあお仕事していればいろいろあるじゃないですか。失敗しちゃったとか、マイナスな部分も。

ブログやSNSオープンの場でしにくい話もあります。そういう話はクローズドだからこそ安心してできます。

(2)運営者やメンバーがより身近に感じる

ココは私が個人的に重要視しているところで、大勢に開かれたコミュニケーションだと、どうしても遠い存在に思えたりするんです。

でもサロンメンバーというだけでちょっと身近に思えたり、気軽に話せたりするのはメリットだと思います。

(3)自力でお金を毎月回収する手間が省ける

シナプス側が支払い関連の処理をやってくれるので、集金処理には手間がかかりません。

ただその分の手数料はまぁまぁ高いですけどね‥‥。

自分でできる人は、こういうプラットフォームを使わずに自分でやっても良いかも。

(4)Facebookに登録している必要がない

他のオンラインサロンだとFacebookアカウントが必須だったりしますが、「Facebookはプライベート用だから、サロン入会に使いたくない」という人も多いようです。

Facebookに登録していなくてもサロンに入会できるのは、シナプスのメリットだと思います。

オンラインサロンやシナプスのデメリット

オンラインサロン自体には特にデメリットがないので、シナプスを使って思ったことをあげてみます。

(1)スマホアプリが使いづらい

スマホアプリの通知がこないとか、上手く表示されないとか、結構ありました。

そのたびにメンバーにも迷惑をかけてしまったのが残念。

どんどん改善はしていくでしょうけど。

(2)シナプスの運営体制大丈夫?って思うことがあった

シナプス側のミスがチラホラありました。

お金関係も任せっきりにせず、しっかり自分でも把握しておくのがオススメ。

(3)宣伝や運営サポートなどは、特になかった

問い合わせれば対応してくれますが、積極的な宣伝や運営サポートは特にありませんでした。

手数料が集金代だと考えると、ちょっと高いような気もします。今後に期待。

まとめ

私は「交流型」のオンラインサロンをつくりましたが、基本的には「講義型」のサロンが多いようです。

超有名人やその業界のプロがノウハウを伝える場といったような感じ。

正直私のような超フツウの人がサロンを開けるとは思っていなかったので、こんなにフツウの人が開けるならもっとサロンを活用する人が増えても良い気がする!と思って、この記事を書きました。

専門的な知識を持っていたり、同じような人を集めて何かをしたいと思っていたりする人は、ぜひチャレンジしてみてください!

 

※情報は記事公開時点のものです

 

———————–
ライター*マツオカミキの詳しいプロフィールとお問合せはコチラからお願い致します。
http://bit.ly/2i5ABpm

ブログ更新はTwitterにてお知らせしております。
ぜひフォローお待ちしております!
@matsuo_mk